テミジカノート

テミジカノート

医師の声をAIが記録。患者の信頼と業務の改善を実現。
none

テミジカノート

医師が考えた医師をサポートするAI
テミジカノートは、医師が発言した説明を、AIが正確に記録して要約することで、病状説明を効率化するサービスです。

AIによる簡潔でわかりやすい説明により、「言った、言わない」のトラブルを未然に防ぎ、患者との信頼関係を高めます。
無料相談・無料体験を実施中
テミジカノートの詳細を見る
none

特徴

Features
テミジカノートは、Microsoftが提供する堅牢で最先端のクラウド基盤上で動作するため、安心してご利用いただけます。

本サービス専用のAIを搭載しているため、入力された情報が他の利用者と共有されることはありません。また、使用後のデータは一切保存されずに完全に削除されます。

テミジカノートをご利用いただくには、専用のスマートフォンアプリが必要です。直感的で使いやすい操作感で、どなたでもすぐにサービスをご利用いただけます。

よくある質問

FAQ
Qどのように医師の声を記録するのですか?
テミジカノートは、専用のスマートフォンアプリで医師の声を録音し、Googleの音声認識技術を利用してリアルタイムに記録します。
Q録音した声はどのように要約されるのですか?
録音された音声データは、AIが自動的に解析し、重要なポイントを抜き出して要約します。これにより、患者への説明や記録作成が簡単になります。
Q利用には特別な機器が必要ですか?
特別な機器は必要ございません。
テミジカノートはスマートフォンもしくはタブレットがあればご利用いただけます。録音精度を高めるためにマイクを利用することもできます。詳細はお問い合わせください。
Q患者の情報が外部に漏れる危険性はないですか?
音声データの中から、個人が特定できる情報は伏せ字にして処理します。そのため、患者様の情報が外部が流れることはございません。
Q記録したデータはどのように印刷できますか?
院内にWi-Fiに繋がっているプリンターがあれば、スマートフォンから印刷が可能です。また、プリンターがBluetooth接続が可能な場合もスマートフォンからの印刷が可能です。
Q導入のサポートはありますか?
導入時には、環境の設定や操作方法の説明などをサポートいたします。また、継続的なサポート体制も整えておりますので、安心してご利用いただけます。
無料相談・無料体験を実施中
テミジカノートの詳細を見る

RealTalkMeterは、株式会社ESSの商標です。
音声入力およびLLMを用いた患者との合意書作成は東横浜病院、株式会社ESSの実用新案です。